1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八潮フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
渡部オールスターズJ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
JJBFの第2戦
お互い1勝ずつをあげ、勝ったチームが
セカンドステージ進出を決める1戦。
先攻のフェニックスは初回、二死から
3年生西﨑がヒットで出塁すると、盗塁
を決める。2年生高橋も四球を選び2死
1,2塁と先制のチャンスをつくるが後続が
打ち取られ無得点。
フェニックスの先発は3年生西﨑。
初回、1死から連続四球でランナーを出すと
センター前にタイムリーを浴び、1点を先制
されるが2回以降は立ち直り、2回、3回
を三者凡退。4回は1死から四球を与えるが
後続を絶ち、相手打線をしっかりと抑える。
攻撃陣は3回に2死から1年生半澤が
レフト前にヒットを放ち出塁。
4回には2年生高橋がヒットで出塁するが
いずれも後続が打ち取られ、得点を奪えず。
0-1で迎えた5回の攻撃。1死から
3年生白浜がエラーで出塁し1死2塁と
なる。3年生長瀬の三ゴロ間に、白浜が
一気にホームを奪い、1点を返し同点に
追いつく。
先発の西﨑は5回、6回も危なげなく
無失点で抑え、1-1の同点のまま最終回
を迎える。
最終回の攻撃、先頭に1年生田口を代打に送る
と、田口が左中間を破る3塁打を放ち、
無死3塁と絶好のチャンスを作るが、後続
が打ち取られ、得点が奪えず。
その裏、西﨑も相手打線を無得点に
抑え1-1の引き分けでゲームセット。
ファーストステージは2チームが1勝1分
で並んだが、失点数によりフェニックスの
ファーストステージ敗退が決まった。