1234567TOTAL
川越WGミドルB00100102
八潮フェニックス0200003
(投)梅村、長瀬-(捕)高橋
(本)西﨑
(二)高橋

JJBF大会ファーストステージに挑んだフェニックス

 

3チームの総当たりで上位1チームがセカンドステージ
へ進出となる。

 

第1戦

フェニックスの先発は3年生梅村。初回、2四球に
味方のエラーが絡み、二死満塁のピンチとなるが、
ここを何とか無失点で切り抜ける。
2回も先頭打者を安打で出塁させるが、後続を
打ち取り無失点で味方の援護を待つ

 

2回の裏、フェニックスは先頭の3年生西﨑が
内野安打で出塁すると、1死から2年生高橋が
レフト線へ2塁打を放つ、相手レフトが後逸する間
に1塁ランナーガ生還し先制。打った高橋も3塁へ
進塁。1死3塁となる。さらに1年生古姓が四球を
選び、1死1,3塁から、2年生石田のスクイズが
決まりこの回2点を先制する。

 

先発の梅村は3回、連続四球でピンチを招くと
1死からレフトへタイムリー2塁打を浴び1点を
返される。1死2,3塁とピンチが続くが、次打者
のセカンドライナーを1年生古姓が好捕、セカンド
ランナーが戻れずにダブルプレーとなり、同点は
許さず。

 

追加点を奪いたいフェニックスだが、3回~
6回まで、3者凡退で打ち取られ、チャンスが
作れず。

 

フェニックスは4回から3年生長瀬が登板
長瀬は4回、5回を無失点で切り抜けるが
1点リードで迎えた6回先頭打者に安打を打たれ
出塁を許すと2死3塁から、内野のエラーで
1点を奪われ同点に追いつかれる。

 

最終回もそのままマウンドにあがった長瀬は
先頭打者にエラーで出塁を許すと1死から安打
を打たれ1死1,2塁とピンチを背負うが、
後続を打ち取り、無失点で切り抜ける。

 

同点で迎えた最終回のフェニックスの攻撃
先頭の3年生西﨑が3ボールからの4球目を
完璧に捉えると、ライトフェンスを越える
サヨナラホームランとなり、3-2で勝利。
1勝をあげる。