1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八潮フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
久慈DREAMS(岩手県) | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 3 |
全国中学生野球大会に出場した八潮フェニックス。
予選リーグは8/6・7の2日間で4チームでのリーグ戦を
行い、上位1チームが8/8からの決勝トーナメントに
進出となる。決勝トーナメント進出を目指し、フェニックス
の戦いが始まる。
8/7(日)予選リーグ最終戦 対 久慈DREAMS(岩手県)
予選リーグ最終戦。ここまで両チームとも2戦全勝で勝ったチームが決勝
トーナメント進出となる、予選リーグの最終戦。
先攻のフェニックスは初回、簡単に3者凡退で打ち取られ無得点。
フェニックスの先発は前日の初戦で完封している3年生エース阿部。
こちらも3者凡退で相手打線を打ち取り、静かな立ち上がりとなる。
2回、フェニックスは相手左腕の変化球に対応できずに、この回も
3者凡退。その裏、先発の阿部は先頭打者に四球与えると、犠打で1死2塁と
され、左中間を破る2塁打を浴び1点を先制される。なおも1死2塁の
ピンチでセーフティーバントを決められ、1死1,3塁とピンチが広がる
次打者の遊ゴロの間に3塁ランナーが生還しさらに1点を奪われ、この回
2点を先制される。2回終了0-2
2点を追う3回もフェニックスは三者凡退に打ち取られ、攻撃の糸口がつかめず。
2回に2点を先制された先発の阿部は、ランナーを背負いながらも粘り
強い投球で失点を許さずに、3回、4回、5回と相手打線を無得点に抑える。
なんとか反撃したいフェニクスは4回、1死から3年生栩内が四球で出塁
するが後続が続かずこの回も無得点。
5回から相手投手が代わったが、5回、6回と3者凡退で打ち取られ苦しい
展開が続く。
6回裏、2点差のまま最終回の攻撃を迎えたいフェニックスだが、先頭打者
に3塁打を浴び無死3塁のピンチを迎えると浅いライトフライでタッチアップを
許して重い追加点を相手に奪われる。6回終了0-3
3点を追う、最終回のフェニックスの攻撃、これまで無安打。チャンスらしい
チャンスを作れていないため、なんとかチャンスを作りたいところだが、先頭
打者が1ゴロで1死。次打者が三振で2死。次打者が投ゴロで最終回も3者凡退。
相手の2投手の前に2塁も踏ませてもらえず、無安打の完封負けとなる。
予選リーグ2勝1敗、勝ち点6。 2位となり惜しくも決勝トーナメント出場は逃しました
が予選リーグの3試合を通じて、選手たちは最高のパフォーマンスをしてくれました。
全国の舞台で全試合で接戦を演じて、最後まであきらめずに戦い、決勝トーナメント
進出まであと一歩という所まで戦い抜いた選手たちに多くの感動と勇気をもらい、
たくさんの夢をみさせてもらいました。
チーム関係者のみなさま、遠く岩手まで多くの方々に応援にお越しいただき、また
多大なるご支援をいただきましたことを厚く御礼申し上げます。
選手たちも多くのみなさんに支えられ、支援を受けてこの舞台に立てていることを
十分に感じております。そして全国大会で見せてくれた彼らの戦いはご支援をいただいた
みなさまに対して最高の恩返しになったと思っております。
夢舞台から戻り、これから後半戦のスタートとなりますが、この経験を生かして
さらに飛躍できるようにチーム一同、頑張っていきますので引き続き温かいご声援を
よろしくお願いいたします。