1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
八潮フェニックス | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 7 |
綾瀬クラブ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
春季リーグ現在4勝1分。優勝するためには
絶対に負けられないリーグ戦第6戦。
先攻のフェニックスは初回、先頭の3年生中島
がヒットで出塁。ワイルドピッチで無死2塁
とすると、3年生和田もヒットで続き、無死
2,3塁とチャンスを作る。1死後、2年生
阿部の内野ゴロの間に1点を先制する。
フェニックスの先発は3年生エース高橋、
1点をリードした初回、先頭打者にヒット
を許し、盗塁と送りバントで1死3塁の
ピンチを迎えるが次打者を3塁フライに
打ち取ると、相手4番打者の強烈なピッチャ-
ライナーを高橋が好捕。なんとか無失点で
切り抜ける。
2回は1死から2年生栩内が左中間を破る
二塁打で出塁すると2死後、3年生中島が
タイムリーを放つ。続く3年生和田は四球を
選び、2死1,3塁から、2年生丹羽が
センターオーバー大飛球を放ち一気に
ホームを狙うが惜しくも本塁タッチアウト
この回3点を追加し4-0とする。
3回にも2年生阿部のヒットから1点を追加。
4回にも3年生中島のこの日3本目の安打等で
2点を追加し、4回表終了時で7-0とリード
を広げる。
先発の高橋は2回、3回を無失点に抑えたが、
大量リードの油断からかチーム内に怠慢なプレーが
見られ始めた4回裏に4連打を浴び2点を失う。
高橋は最終回の2死から2塁打でランナーを
出塁させるも、最後の打者を三振で打ち取り
ゲームセット。
7-2で春季リーグ5勝1分とする。
少し点差が広がったことで、油断からか
怠慢なプレーが出てしまったことは、選手自身
が一番分かっていると思うので、次戦以降
気を引き締めて、最後まで集中した戦いを
してもらいたい。
次戦は勝った方が春季リーグ優勝となる天王山!
相手は強いが、最後まで諦めずにくらいついて
戦ってもらいたい。